福津市では、QRコード決済サービスとして圧倒的なシェアを誇る「PayPay」と連携し、決済金額の最大20%が戻ってくるキャンペーンを開始します。
福津市ホームページによると、このキャンペーンの目的は
原材料の高騰や物価高などの理由で、売り上げが落ち込んでいる市内中小店舗の売上回復を支援するとともに、新しい生活様式としてのキャッシュレス決済を推進するため」
と書かれています。
そういった現状を踏まえ、市が率先して、消費行動を促進させるための施策となっているようです。
PayPayってなに?
PayPayとは、キャッシュレス決済の中の「QRコード決済」と呼ばれるサービスの1つです。
PayPay以外にもQRコード決済サービスは多数存在しますが、PayPayの普及率は圧倒的で、PayPay決済に対応した店舗は非常に多いです。
ちなみに、クレジット決済や電子マネー決済と呼ばれる決済手段は、店舗側の導入コストが高いため、導入を見送っている店舗も多いです。
その点QRコード決済は、店舗側の導入コストが圧倒的に低いため、クレジット決済や電子マネー決済に比べて、導入店舗が多いです。
キャンペーンの概要
キャンペーン実施期間 | 2024年3月1日(金)~2024年3月31日(日) |
PayPayボーナス付与上限額 | 決済金額の最大20% ※1回の支払いで最大3,000円相当 ※キャンペーン期間中最大1万円相当 |
キャンペーン対象店舗 | 福津市内のPayPay加盟店のうち、福津市およびPayPay株式会社が指定する店舗 店頭に、ポスター、リーフレットが掲出されている店舗が対象。 PayPayアプリ内で探す場合は、地図で「応援」マークが付いている店舗が対象。 ※大型店、コンビニエンスストアやドラッグストアなどの大手チェーン店、医療機関、薬局など一部対象外となる店舗あり。 ※公共料金、納税、行政サービス利用料、金券の購入などは対象外。 |
20%還元となる支払い方法 | PayPay残高 PayPayカード、ヤフーカード※それ以外のクレジットカードは対象外 |
注意点としてはPayPay利用時の決済手段をクレジットカードとしている場合です。
キャンペーン対象となるのはPayPayカードとヤフーカードのみとなっているので、それ以外のクレジットカードを設定している場合は対象外となります。
事前にPayPayにお金をチャージしておく(PayPay残高)ことで還元対象となるので、上記カードををお持ちでない方は、事前チャージがおすすめです。
不明な点など、詳細は福津市役所へ確認をお願いいたします。